
離婚に向けた取り組み
パートナーの浮気が原因で離婚をしたいと思う場合、しっかりした証拠を押さえることが一番大切です。
証拠がなければ、こちらの主張は通りません。パートナーが、自ら不利な立場になることを認めることは、ほとんど考えられません。有利な立場で離婚をするためには、確実な証拠が必要です。
ご相談内容
旦那が浮気をしているようだが、確証がない。メールをちらっと見たときに、相手の女性とかなり親密なメールをしていて、次に会う約束をしている。
実は、前にも女性関係が問題になったことがあった。やはり証拠がなく、いくら追求しても絶対に認めなかった。
今後、また女性問題で悩むのはいやだ。経済的な問題はないので、今回の浮気を機に離婚したいと考えているが、どう進めていけばいいかわからない。
ウーマン探偵事務所の取り組み
1. まずは浮気調査で証拠を揃えます。最近の行動パターンやメールのやり取りで判明した怪しい日、接触する可能性が高いと思われる日など、調査をする日を決め、行動を調査します。
2. 不貞行為の証拠となる必要な証拠を揃えた後、離婚に向けた行動のアドバイスを致します。証拠があれば、相手の行動が原因であることが明白なので、慰謝料請求等の条件も良くなります。
3. 必要に応じて、弁護士や行政書士などの法律家と連携し、離婚協議書や公正証書の作成などの法的な対応、離婚調停や離婚裁判などの法的なサポートをいたします。
離婚しないための取り組み
パートナーが浮気をして、生活に影響が出そうな場合、ご自身やお子様が不利な立場にならないようにすることができます。
証拠がなければ、こちらの主張が通らないことがあります。相手が不利な立場になることを認めることは、ほとんど考えられません。ご自身を守るには、確実な証拠が必要です。
ご相談内容
夫が浮気をしているようだ。行動が怪しく、最近、朝帰りをするようになってきた。携帯を持ち歩いていて、メールや履歴を見ることはできない。
本気で相手の女性にのめり込んでいるようだ。話し合いをしようとしたが、会話が成立せず、話しにならない。
今は相手しか見えていないので、離婚を言い出してくるかもしれない。私は離婚したくないので、何か有効な対抗策を講じたい。
ウーマン探偵事務所の取り組み
1. まずは浮気調査で証拠を揃えます。最近の行動パターンやメールのやり取りで判明した怪しい日、接触する可能性が高いと思われる日など、調査をする日を決め、行動を調査します。
2. 不貞行為の証拠となる必要な証拠を揃え、相手に問題の原因があることを立証できれば、相手から離婚を要求する裁判を起こすことは困難になります。。
3. 弁護士や行政書士などの法律家と連携し、相手女性への警告や合意書面の作成、円満調停などの法的なサポートをいたします。
女性探偵へ無料相談
専門の女性相談員が対応いたします。お電話・メールでのご相談、見積もり依頼は無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。
